いやー、地震大変ですね。

もう大変過ぎて、本来大変なことにどんどん慣れてる自分が恐いです。

震度3の地震が毎日3回起きるのとか、電車が全部止まるのとか、原発で毎日爆発事故が起きるのとか、スーパーマーケットの棚がカラッポになって電気も消えるのとか、地域一帯が停電で信号まで消えるなんて異常だよね。信号の消えた交差点で右折なんてできないですよ、フツー。全部の交差点に警官が立ってくれるわけでもないだろうし。こわいこわい。

3/11の2時46分には、たまたま家にいて、amazonから届いたばかりのカーラ・ブルーニを聴きながら、キッチンで料理を作っていたのですが(ノンキだな)、どうせいつものようにすぐ収まるだろうと思っていたら、どんどん揺れが強くなって、左手のリビングにある本やらCDやらスピーカーやらイスやらがガラガラ崩れ落ちて、冷蔵庫は相撲取りのように50cmも手前にずりずりと出てきて、酒のビンはドミノ倒しに倒れるわ、平積みしていた雑誌のバックナンバーの山はカーペットのように崩れるわ、もう呆然。

手も出せずにただただメッタ打ちにされる人間サンドバッグになったような気分でした。
戦艦大和が撃たれまくって沈む瞬間てこんな感じかもと思いました。
本当にこのまま家が崩れて壁にはさまれて死ぬのかも、と思った。

揺れが収まって、まったく現実感がなく、とりあえずケータイで親に電話するも、当然のようにつながらない。
そうこうするうちにまた余震、余震、余震。
テレビもラジオもないので、とりあえずネットを見たら、ツイッターとPCメールは生きてたので、
あとはもうずっとツイッターとユーストリームで世間の様子を眺めているだけでした。

幸運だったのは、割れ物が少なかったこと。
コーヒーカップが1つ割れて、お皿が1枚欠けただけで済んだ。
食器棚にガラス戸がついていたからかな。
窓ガラスも割れなかったし、扉も普通に開け閉めできた。
割れ物があると片付けが本当に大変なので、助かった。

その後の騒ぎは別に僕がここに書き留めるまでもないので、省略。

それにしても、津波で一瞬で街がなくなってしまう様子を見てしまうと、
人間の命や営みなんて、本当に儚いものなんだなあ、と。
何の罪も、負い目もない人が、何の脈絡もない理由で突然暴力的に全てを奪われることがあるんだなあ、と。

もう、ブツブツ文句ばかり言いながら嫌々会社勤めをしたり、
30年ローンで家を買って、毎月の給料からちょっとずつ借金を返したりするのがどれだけ馬鹿馬鹿しいことかを
あらためて実感しました。
もう生きてる間にやりたいことをやりたいだけやるもんなんじゃないの。どうせ死ぬんだし。
ずっとそのままとか、永遠に続くものなんてないんだし。
すべては移ろい、朽ち果てていく。
津波に流されていくガレキの山の波を見ながら、「これいつか使うかもしれないからとっておこう」なんて思うもんじゃないな、と思った。
アンティークだろうとブランド品だろうとデザイン家電だろうと津波に流されたらみんなガレキだよ。

ここ数日、ツイッターでにわかに話題の軍艦マンションに行ってきた。

http://www.realrole.jp/gunkan/

職安通りぞい。東新宿と新大久保の間のコリアンタウンあたりにある。

なぜかいきなり小松音響が(爆笑)

とにかく屋上と、屋上からの眺めがやばい。

気が狂ってるとしか思えない構造美。

入場自由のギャラリーは日曜まで!

http://www.realrole.jp/gunkan/

スクパで一緒だったチダくんが、駒込で八百屋を始めた、というので行ってみた。

本当に駒込で八百屋をやっていた。

他にもいくらでもできることもあるだろうに、なぜ八百屋? なぜ駒込?

(まー、ジャム作ってる男に言われたくないよねw)

「楽しいよー」と言ってました。
理由はどうであれ、楽しいことをやるのが一番。
しかしなぜ駒込で八百屋・・・

アシタバマーケット
http://ashitaba-market.com/

ちなみに山手線・駒込駅のホームから見える風景はこんな感じ。
非常にシュール。

もっと稼ぎたい!お金超大好き!高収入get!! 求人情報 バニラ

駐車場のことならBreak24 by Crest
クレストグループは澤田選手を応援しています。

このフリーダイヤルに電話したところでまともな会話を成立させられる自信がない。
いまだかつてない何かを試させられる。

そんな駒込。

原宿のロケットへ、のみものやさんの展示に行った。

http://www.rocket-jp.com/exhibition/data/2011/post_14/

巨大なガラスの医療器具にくだものがごろごろ入っている。

白ワインと砂糖でサングリアにしているとのこと。

持ち運びは大変そうだけど、ビジュアルのインパクトは最高。

溶けにくい粉薬などを勝手にかき混ぜてくれる機械。
けなげでかわいい。

ふだんは、工房で作りながら、月イチで教室をしたりしているとのこと。
「こういうのいつから始めたんですか?」と聞いたら、
「1年半くらい前ですかねえ」
僕のジャムと時期が近くて勝手にシンクロニシティ。

「コーヒーや紅茶やカクテルは詳しい人や上手な人がたくさんいて、僕があえてやる意味はないんですが、のみものってまだ未開拓かな、と思って」

フロンティア精神。

Thinkpad X61sを使っています。

ふと思い立って、メモリを増設してみました。

参考になる人もいるかもしれないので、画像をアップしてみます。

メモリというのはこんな感じ。

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 1GB D2/N667-S1G/E
バッファロー (2009-04-10)
売り上げランキング: 329

amazonで1980円。

バッファローのサイトで対応情報を確認。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=235&pc=ThinkPad%20X61s

パソコンを裏返しにするとこんな感じ。

念のために電源を落として、バッテリーをはずす。

これがメモリのマーク。このネジを取ると、メモリスロットが出てくる。

メモリスロットは2つ。片方にはすでに1GBのメモリが搭載済み。
もう片方は空いている。ここにはめる。

メモリを斜めに差しこみ、

カチャリと言うところまではめる。完了。

ctrl+shift+escでタスクマネージャーのパフォーマンスタブが起動する。
2GBになったので、物理メモリの合計が2054372となっている。

コミットチャージの最大値が1235016となっている。
普段の使用で、1.2GB程度使用することがしばしばあるということ。
増設前は1GBだったので、200MB不足していて、その関係で動作がときどき重くなっていた。
だったら増設するのは256MBで十分だったんだけど、バッファローとamazonで調べたら、1GBのものが一番安かったので、大は小を兼ねるということで、1GB増設した。

そのあたりの話は、こちらのサイトを参照した。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html

以前よりも心持ち待ち時間が短くなった。起動も早くなった。
自分ですぐにできるし、2000円くらいで日常の無駄な待ち時間がだいぶ減るなら、いい買い物だと思いますよ。

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 1GB D2/N667-S1G/E
バッファロー (2009-04-10)
売り上げランキング: 329

茨城産のいちごを丸々使ったジャムに、ドライバジルをほんのり加えて奥行きのある味わいのジャムを作りました。130種類以上のハーブを使用したリキュール・シャルトリューズも入った、香り高い大人なジャムです。いちごのふくよかな食感をお楽しみください。ヨーグルトに合います。

カフェ・キャトル吉祥寺で発売中です。
カフェ・キャトル吉祥寺

表参道 伝でも発売中です。
http://www.omotesandoichiba-den.com/

ネットでのご注文も承ります。
PUREJAMショップ

千葉の甘夏とノーワックスのレモンでマーマレードを作りました。ほどよい厚みで、さわやかな甘みがきて、ほろ苦さも含み、後味すっきりべとつかない。大人風味のジャムです。

カフェ・キャトル吉祥寺で発売中です。
カフェ・キャトル吉祥寺

ネットでのご注文も承ります。
PUREJAMショップ

1月・2月と映画をたくさん見た。
それまでは半年に1本くらいのペースでしか見ていなかったんだけど、
年明けに恵比寿ガーデンシネマが休館するニュースを聞いて、
映画は今見ておかないとヤバイんじゃないか、というムラムラした気持ちが湧いてきて。

これでも高校から大学にかけてはシネフィルだったのです。
1年で200本くらい見てた気がする。でも会社に入ってパタリと見なくなった。
社会人になって10年くらいで見た映画の本数は50本くらいだと思う。えらい極端。

まあ映画を見なくなった代わりに、音楽をもっと聴くようになったり、
ビジネス書を読むようになったり、旅に出るようになったり、
おいしい食事やおいしいお酒を探して出かけるようになったり、
映画のような現実が現れたりしたので、そういうサイクルだったんだと思う。

で、1月に入ってから見た映画の感想。

・ノルウェイの森 @新宿バルト9

村上春樹の小説を「青いパパイヤの香り」のトラン・アン・ユン(ベトナム出身の映画監督)が監督したもの。
えーと、何だかすごく恥ずかしかったです。恥ずかしいな、これ。
ノルウェイの森は好きなんだけど、こんな話だったっけ?そうか、こんな話か、と疑問に思ったり、納得したりの2時間でした。
映像の色合いは確かにキレイなのですが、松山ケンイチの大根ぶりがちょっともう少しどうにかならなかったのか、それとも意図的なものなのか。ねじ式の浅野忠信を思わせる迷演。
ミドリ役の人とハツミさん役の人が良かった。でもあのミドリは可愛すぎる。あんな可愛かったら直子を差し置いてさっさとミドリに行く。
細野晴臣と高橋幸宏と糸井重里が出てくるところがおもしろい。おもしろいけどちょっとふざけてる感じもして一長一短。

・海炭市叙景 @渋谷ユーロスペース

ユーロスペースがえらい治安の悪いところに移転したんだなあ、と思いながら行ってみたら、映画美学校も一緒に移転して、安藤忠雄みたいなビルが建っていた。京橋の映画美学校もなくなっちゃったんだよね。時のうつろいを感じます。

映画の方は、不遇の作家・佐藤泰志の原作を「鬼畜大宴会」の熊切和嘉が監督したもので、函館をモデルにした北海道の港町に住む市井の人々の日常を描くオムニバス。
骨太だった。抱えた丸太でズーンズーンと胸を突かれるような感じ。
いわゆるドラマチックな展開は特にないけれど、頭の上から畳がバタバタと落ちてくるかのように冷たいリアルを積み重ねられていく感じがたまらなくマゾヒスティック。

・ソーシャルネットワーク @新宿ピカデリー

マーク・ザッカーバーグを主人公に、フェイスブックのできるまでを描いたドキュメンタリータッチのドラマ。何人もの登場人物が各々キャラが際立っていて、それを「ファイトクラブ」のデヴィッド・フィンチャーがギンギンエッジを利かせていく感じがたまらない。
トレンドが東海岸から西海岸に移っていく感じや、何がクールで何がデッドかを理屈ではなく感覚で訴えかけてくるところがかっこいい。
とくにナップスター創設者のショーン・パーカーのロックぶりが圧巻。

・人生万歳! @シネマート新宿

ウッディ・アレンの最新作。恵比寿ガーデンシネマのトリだったようだけど、それには間に合わなかったので新宿の小さな映画館で見た。
気難しいおじいさんと世間知らずの若い女の子の奇妙な恋愛模様。
とにかく登場人物がしゃべるしゃべる。海炭市叙景の100倍のセリフ量。
みんな自分が信じているものをしゃべり、けなされてガッカリして振り返って克服する。
一貫したテーマは「自分を信じろ、世間に惑わされるな、知性を最大限に発揮しろ、感覚を大切にしろ」といったところだと思う。

・ウォール街 @DVD

最近続編ができたみたいだけど、87年のオリジナルの方。しがない証券マンのチャーリー・シーンがマイケル・ダグラス演ずる投資家にこきつかわれる。ディティールが隅から隅まで80年代。すごく恥ずかしい。単純。
オリヴァー・ストーンというと、かつては「アメリカの良心」とか言われたものだったけど、ちょっと何だかね。まあ、嘘は言ってないけど、掘り方が浅いんじゃないの、と言ってみたくもなる。
まあ、こういう映画が一世を風靡したあとにポール・トーマス・アンダーソンやクリント・イーストウッドによる主役や善悪が曖昧な作品が出てきたわけだから、これはこれで時代の要請の一過程として残るものなんだと思う。

・マネートレーダー銀行崩壊 @DVD

こっちを見るつもりでウォール街を見たら、何かストーリーがおかしかったのでネットで調べ直して見直した。
95年にイギリスの名門投資銀行ベアリング銀行が一人の銀行員による無茶な先物オプション取引で崩壊していく過程を描く、スリリングなドキュメンタリードラマ。
会社員をやっていると何が怖いってミスが怖いんですが、ミスを嘘で上塗りするとこういうことになりますよ、といういい見本。新人研修で見せるといいんじゃないかな、と思った。
ホント怖い。
ユアン・マクレガーが好演。 アンナ・フリエルも可愛い。

・マイレージ、マイライフ @DVD

首切り会社でアメリカ中を出張する毎日の自由な中年サラリーマンが、新人の女性をOJTする過程で生まれる心の移ろいを静かに描く。基本はジョージ・クルーニーの方が現代的で軽やかで、相対するアナ・ケンドリックの方がどちらかと言うと古臭い固定観念に縛られているような感じなんだけど、不意にその立場が逆転したり、すれ違ったりする感じが何とも上手い。ポイントは?バランスは?自分の生き方を省みる作品。

・ザ・コーポレーション @DVD

「企業」とは何か、「法人」とは何か、「資本主義」とは何かを数々の経営者や研究者のインタビューと歴史的映像を組み合わせながら問うていく作品。一言で言うと、「ひどい」。でも少しはマシになっていく兆候もあるので、まったく希望がないわけでもない。

・キャピタリズム マネーは踊る @DVD

「ザ・コーポレーション」とほぼ同じテーマを、社会派映画監督マイケル・ムーアの視点から掘り下げていくドキュメンタリー。これまた「ひどい」。今の日本企業はアメリカ型の経営に毒されているので、グローバル経済の拡大が唯一の正しい道、と信じこまされている感じだけど、そこには数々の負の部分が含まれている。もはや暴走に近い資本主義の拡大に、ブレーキをかけてみる作品。
アメリカって、ずっと今のアメリカみたいな弱肉強食の成果主義だったかのような錯覚をしてしまうけれど、50年代くらいのアメリカって、80年代くらいの日本並に牧歌的だったんだな、と思う。ひどくなったのはレーガン以降。アメリカが変貌していく過程がよくわかる。
まあ、ちょうど今の日本は旧来型社会が変貌していく過渡期にいると思うので、予習として見ておくには最適。

・ビフォア・サンライズ 恋人までの距離 @DVD

リチャード・リンクレイター監督、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー主演のラブロマンス。
ヨーロッパの電車の中で偶然出会った二人がウィーンで朝までデートする過程。
いかにも低予算な作りなんだけど、長回しのセリフとナチュラルな演出がすごく良くて、非常にエスプリの効いた作品になっている。ここまですっと入り込める映画ってなかなかない。

・ビフォア・サンセット @DVD

94年の前作から9年後、パリで再会した二人の昼から夕方までの数時間を描く。またまた続く長回しのセリフとナチュラルな演出。9年間の時間の経過をしっかりとドラマに織り込んで、80分の小品ながら非常に奥行きのある仕上がりとなっている。たまりません。

今発売中のオズマガジンに知識ジャムがのっています。
ウォーリーを探す気分で探してみてください。

この前、小松さんに教えてもらったCD。

Baticumbum
Baticumbum

posted with amazlet at 11.01.31
Nu Braz
Irma (2010-08-30)
売り上げランキング: 231573

かっこいいモダンボッサ。
音も非常に立体的。

Devil May Care
Devil May Care

posted with amazlet at 11.01.31
Amandah Jantzen
(2004-04-06)
売り上げランキング: 241188

のびのびとした女性ジャズボーカル。

It's You Or No One
It’s You Or No One

posted with amazlet at 11.01.31
Dana Lauren
DANA LAUREN (2010-07-10)
売り上げランキング: 352751

女性ジャズボーカル。
バッキングがテクニカル。

Samba Carioca
Samba Carioca

posted with amazlet at 11.01.31
Vinicius Cantuaria
Naive (2010-08-31)
売り上げランキング: 6907

ポストモダン風ボッサ。
ささやきボーカル。

もし、あなたの人生に入ることができるなら
行川さをり
バウンディ (2010-12-15)
売り上げランキング: 8748

日本人とは思えないポルトガル語の発音。
バックのギターも超絶テク。

トゥ・レイト・ナウ
トゥ・レイト・ナウ

posted with amazlet at 11.01.31
ハービー・S・トリオ
Ward Records (2010-12-22)
売り上げランキング: 71992

ノリノリのピアノジャズ。
リバーブが強めにかかっているのか、空間が広い感じ。
そのぶんドラマチック。

Everybody Loves Somebody
Everybody Loves Somebody

posted with amazlet at 11.01.31
Dean Martin
(2008-06-10)

コーラスの厚いオールディーズ。

American Prayer
American Prayer

posted with amazlet at 11.01.31
Doors
Elektra / Wea (1995-05-23)
売り上げランキング: 149684

ドアーズのライブ録音。
鬼気迫る感じ。
語り入っててかっこいい。ソウルフル。
ベースがすごくいい。

Lica Cecato (リカ チェカート)
Copacabana
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3890280

気持よくて気が遠くなるボッサ。女性ボーカル。

Puente Celeste (プエンテ セレステ)
Nama -生-
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3866283

1マイクのライブ録音。
民族音楽系。
マチュピチュに行く途中で泊まった宿で演奏が始まるような感じ。

原音探究
JVCサンプラー
http://blog.goo.ne.jp/himasia/e/429b280505d3abf09a4f539424f0e498

いいオーディオを確認するためのコンピ。

千葉県産の有機無農薬で作られたしょうがを使って、ジンジャーシロップを作りました。
スタンダードとドライの2種類があります。

ミルクティーに加えてホットジンジャーミルクティー、
ビールに加えてシャンディガフ、
ウォッカ・ソーダに加えてモスコミュール、
お湯に加えてしょうが湯など、いろいろなかたちでお楽しみいただけます。

ご購入はこちらから。

http://shop.purejam.org/

または直接ご連絡ください。

今後ブログはこちらにしようかと。


DSC_0513
DSC_0513 posted by (C)ちっきー